| 長野県 |
|
66
/224ページ
|
| すざかしりつはくぶつかん | ジャンル |
| 須坂市立博物館 | 歴史 民俗 |
| WEB | https://www.city.suzaka.nagano.jp/shihaku/index.html |
| TEL | 026-245-0407 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒382-0028 須坂市臥竜2-4-1 |
| 公共交通 | 長野電鉄須坂駅からバスで「龍ヶ池」まで10分 |
| 道路案内 | 上信越道須坂長野東ICから10分 |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館)祝日の翌日(ただし11月から3月までは祝日)12/29~1/3 |
| 入館料金 (常設時) | 高校生以上100円 小中生30円 |
| 展示内容 | 八丁鎧塚2号墳、本郷大塚古墳(6世紀末)出土品(常設)と印籠と根付、堀直虎(須坂藩13代藩主)の序による桜図譜 など |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2024/09/04 0:00:00 |