広島県
63 /78ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
ひがしひろしましりつびじゅつかん   ジャンル
東広島市立美術館   美術  
WEB https://hhmoa.jp/  
TEL 082-430-7117  
FAX 082-430-7118  
企画展 ☆東広島市制施行50周年記念「Recollection ⇔ Vision 東広島の過去・現在・未来
   美術家・宇佐美雅浩が未来へ紡ぐ、記憶のドキュメント」~3/23(日)
     月曜休館(祝日の場合は翌日) 
     午前9時~午後5時(入館は閉館30分前まで、3/15(土)は7時まで)
     入館料金:一般1000円 大学生500円 高校生以下無料
     ウィズこどもデー 一般800円、大学生400円*
      会期中の毎週土曜日、高校生以下の子供同伴の保護者(2名まで)は2割引

 地域に住む人々との対話を通じて得た物語をもとに、画面に中心人物を据え、その周りに地域の歴史や社会的背景などを曼荼羅のように現地に配置し、1枚の写真を完成させる〈Manda-la〉シリーズを国内外で展開する宇佐美雅浩。本展のために実施した「Manda-la in 東広島」プロジェクトで、東広島の特徴的な景色である赤瓦の風景に着目し、酒づくりの歴史を起点とし、戦時中の東広島での原爆被爆者救護の歴史をあらわした1枚の大型写真作品を大勢の参加者とともにつくり上げた。完成作品のほか、酒づくりや戦時中の様子、平和活動などに関する市民のインタビューを交えたプロジェクトの制作過程をドキュメント映像としてあわせて紹介。
 そのほか、「Manda-la in 東広島」に繋がる「赤屋根」に焦点を当てたシリーズでは、酒蔵地区の一角や寺院、田園、海辺、学校など多様な赤屋根を高い位置から捉え、新鮮な視点で赤屋根の風景を提示。

公開制作「Manda-la in 美術館」:3/1(土) 3/23(日)午前11時~正午、午後1時30分~3時
 3階展示室(申込不要)

担当学芸員によるギャラリートーク:3/8(土)午後2~3時、3階展示室(申込不要) 
所在地739-0015
東広島市西条栄町9-1
公共交通 JR山陽本線西条駅南口から約400m徒歩約10分
JR山陽新幹線東広島駅からバス(西条駅行き)「中央公園前」下車すぐ
西条市街地循環バス「のんバス」「中央公園前」下車すぐ、所要時間約1分(バス停から徒歩) 
道路案内 山陽自動車道西条ICより約7分 障害者用駐車場3台
一般は、市営西条岡町駐車場
市役所駐車場(土日祝)合計利用時間のうち2時間まで駐車料金が減免(無料) 
開館時間 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) 
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)12/28~1/4 
入館料金
(常設時) 
一般300円 大学生200円 高校生以下無料
後期高齢者医療被保険者証・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けられている方は、無料 
展示内容 国内の作家による現代版画コレクション 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
 
報告者: 明日香 光二/馬場 英明
更新日: 2024/08/03 0:00:00