| 岩手県 |
|
63
/66ページ
|
| ひらいずみぶんかいさんせんたー | ジャンル |
| 平泉文化遺産センター | 歴史 |
| WEB | https://www.town.hiraizumi.iwate.jp/index.cfm/26,1040,128,277,html |
| TEL | 0191-46-4012 |
| FAX | 0191-46-4019 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒029-4102 西磐井郡平泉町平泉字花立44番地 |
| 公共交通 | JR東北本線平泉駅から徒歩15分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 年末年始(12/29~1/3)、展示替期間(不定) |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | エントランスで、金鶏山から束稲山までの360°パノラマ写真、藤原氏を中心として、安倍氏の時代から現代にまで続く平泉に関連する歴史を時系列に説明、ふれあいホール:巨大スクリーンで平泉の文化遺産を紹介。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2023/03/03 0:00:00 |