| 長野県 |
|
61
/224ページ
|
| すざかくらしっくびじゅつかん | ジャンル |
| 須坂クラシック美術館 | 美術 |
| WEB | https://www.culture-suzaka.or.jp/classic/index.html |
| TEL | 026-246-6474 |
| FAX | 026-246-6474 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒382-0087 須坂市大字須坂371-6 |
| 公共交通 | 長野電鉄須坂駅下車徒歩約5分 |
| 道路案内 | 須坂長野東I.C.より約5km 入館者に須坂市営中央駐車場の無料駐車券 |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時 【1月・2月は午前9時30分~午後4時30分】 |
| 休館日 | 木曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12/29~1/3) |
| 入館料金 (常設時) | 300円 須坂市内在住70歳以上と介助者は無料 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と介助者は無料 高校生以下及び18歳未満は無料 |
| 展示内容 | 日本と李朝の民芸品(岡信孝コレクション) 大正、昭和年間の着物、帯、大正ガラス、浴衣の染型 建物は製糸会社などを経営していた牧新七の家で、須坂市有形文化財に指定されている。建物そのものも展示品 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | E-mail:s-classic@stvnet.home.ne.jp |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2024/09/04 0:00:00 |