| 福島県 |
|
7
/39ページ
|
| あいづまちかたでんしょうかん | ジャンル |
| 会津町方伝承館 | 民俗 |
| WEB | https://www.aizu-machikata.com/ |
| TEL | 0242-22-8686 |
| FAX | 0242-22-8686 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒965-0042 会津若松市大町2-8-8 |
| 公共交通 | JR会津若松駅より、大町通りを南へ徒歩 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後6時 |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館)、12/31~1/4 |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 漆器、酒、焼き物、こけし、赤べこ、起き上がり小法師、初音、 会津天神、風車、会津唐人凧、からむし織り、あけび細工、 またたび細工、曲げ物、竹細工、桐工芸品、会津木綿、 会津絵ろうそく、のこぎり、刃物、わら工芸品、微細彫刻、薬用人参 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2025/05/21 0:00:00 |