北海道
58 /198ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
ほっかいどうりつあさひかわびじゅつかん   ジャンル
北海道立旭川美術館   美術  
WEB https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/abj  
TEL 0166-25-2577  
FAX 0166-25-2539  
企画展 ☆第1展示室「アニメーション美術の創造者 新・山本二三展
 ~天空の城ラピュタ、火垂るの墓、もののけ姫、時をかける少女~」~6/15(日)

☆第2展示室「紙との対話 水彩・素描の世界」~6/15(日)

☆第1展示室「山口正城と難波田龍起」6/28(土)~8/24(日)

☆第2展示室「道内公募展と「道北の美術」コレクション」6/28(土)~8/24(日)

☆第1展示室「日本中の子どもたちを笑顔にした絵本作家
        かがくいひろしの世界展」9/13(土)~11/24(月・振)

☆第2展示室「会いに行こう!アートになった動物たち」9/13(土)~11/24(月・振)

☆第1展示室「砂澤ビッキの生きた時代」12/13(土)~令和8年3/15(日)

☆第2展示室「砂澤ビッキと出会った芸術家たち」12/13(土)~令和8年3/15(日) 
所在地070-0044
旭川市常盤公園内
公共交通 JR旭川駅徒歩20分(旭川駅からまっすぐ買物公園を通り、7条緑道を左折、

常磐公園の正面入口から前方左手) 

JR旭川駅前(西武A館前)14番バス停から
3・31・33・35番で4条4丁目、徒歩5分
13・23・24番で8条西1丁目、徒歩3分
「常磐公園前」経由のバスなら、同停留所下車徒歩7分 
道路案内 国道12号の4条2丁目と3丁目の間を左折し、常磐公園駐車場を利用
(無料、午前9時~午後5時) 
開館時間 午前9時30分 ~午後5時(入館は4時30分) 
休館日 月曜(祝日は開館、同じ週の平日休館、芸術週間中の11/2開館)年末年始、展示替え期間 
入館料金
(常設時) 
一般170円 高大生100円 中学生以下無料

所蔵品展は障害者手帳・療育手帳等の交付を受けている方及びその付添の方、65歳以上の方
毎週土曜日・こどもの日・文化の日の高校生、 生活保護を受けている方 は無料 
展示内容 道北地域の作家の関係作品、木彫や木工芸作品。 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
喫茶コーナー「常磐の木」(午前10時30分~午後3時30分)売店(午前10時30分~午後4時30分) 
報告者: 明日香 光二=馬場 英明
更新日: 2023/04/01 0:00:00