![]() |
京都府 |
52
/168ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おおにしせいえもんびじゅつかん | ジャンル |
大西清右衛門美術館 | 美術 |
WEB | http://www.seiwemon-museum.com |
TEL | 075-221-2881 |
FAX | 075-221-0316 |
企画展 | |
所在地 | 〒604-8241 京都市中京区三条通新町西入ル釜座町18-1 |
公共交通 | 地下鉄烏丸御池駅6番出口から三条通を西へ徒歩7分 阪急烏丸駅下車 22番出口から北へ4つめの信号左折 徒歩13分 市バス各系統烏丸御池もしくは堀川三条停留所から徒歩5分 |
道路案内 | 地下鉄烏丸御池駅6番出口から徒歩5分 |
開館時間 | 10:00~16:30(入館は16:00まで) |
休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館)展示替え期間 |
入館料金 (常設時) | 一般700円 大学生400円 高校生以下ならびに同伴の保護者1名まで無料 |
展示内容 | 茶の湯に欠かせない茶釜の制作に、京都三条釜座で400年関わってきた大西家の歴代の作品、古文書など。 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | E-mail:webmaster@seiwemon-museum.com 友の会制度あり、グッズ販売あり、研修室一般利用可(有料) |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2009/01/25 0:00:00 |