![]() |
京都府 |
6
/168ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
きょうとしらくしこみゅにてぃせんたーしりょうてんじしせつ | ジャンル |
京都市楽只コミュニティセンター資料展示施設 ツラッティ千本 | 歴史 |
WEB | http://www.city.kyoto.jp/kita/turatty-senbon/ |
TEL | 075-493-4539 |
FAX |
企画展 | |
所在地 | 〒603-8302 京都市北区紫野花ノ町23-1 |
公共交通 | 京都市営バス「千本北大路」下車 徒歩1分 |
道路案内 | 京都市内「千本北大路」交差点すぐ北側の角 |
開館時間 | 10時から16時30分まで 平日のみ開館 |
休館日 | 日曜・祝日 第2・第4土曜日 年末年始 (12月28日から1月4日まで) |
入館料金 (常設時) | 無料 |
展示内容 | 地元で取り組まれてきた部落史研究活動の成果やまちづくり運動の歩み、北区・上京区の学校や地域で取り組まれている「人と人、人とまちをつなぐ」活動を常設展で紹介する。 また、毎年さまざまな人権問題について理解を深める特別展を行っている。 |
観覧時間 | 約30分 |
その他 (販売・友の会等) |
報告者: ネタ切れ男/沢谷 浩幸 |
更新日: 2007/03/04 0:00:00 |