| 岩手県 |
|
50
/66ページ
|
| おうしゅうしぶけじゅうたくしりょうかん | ジャンル |
| 奥州市武家住宅資料館 | 歴史 民俗 |
| WEB | http://itp.ne.jp/contents/kankonavi/iwate/museum/iwa_mus13.html |
| TEL | 0197-22-5642 |
| FAX | 0197-22-5642 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒023-0054 奥州市水沢区吉小路43 |
| 公共交通 | JR水沢駅より徒歩15分 |
| 道路案内 | 市役所から100mほど南 |
| 開館時間 | http://itp.ne.jp/contents/kankonavi/iwate/museum/iwa_mus13.html |
| 休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日まで |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 武家の昔の家を公開。また江戸時代の水沢城下について紹介 |
| 観覧時間 | 30分~1時間 |
| その他 (販売・友の会等) | 武家住宅資料館にはおみやげコーナーがあり すぐそばに後藤新平旧宅がある 内田家旧宅及び後藤新平旧宅の占有的使用の場合、使用料として 4時間以内 500円、4時間をこえる場合 1,000円 がかかる |
| 報告者: ほりうち |
| 更新日: 2006/11/25 0:00:00 |