京都府
48 /168ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
きょうとふきょうとぶんかはくぶつかん   ジャンル
京都府京都文化博物館   美術・歴史  
WEB https://www.bunpaku.or.jp/  
TEL 075-222-0888  
FAX 075-222-0889  
企画展 ☆「カナレットとヴェネツィアの輝き」~4/13(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    午前10時〜午後6時(金曜は7時30分まで、入場は閉室30分前まで)
    入館料金:一般1800円 高大生1200円 小中生600円
          障がい者手帳などを提示者と付添1名は無料
          春休みこども無料ウィーク:3/22(土)~30(日)小中高生は本展無料

 ヴェネツィアを訪れたイギリスの貴族たちが旅の記念に求めたカナレット(1697-1768)のヴェドゥータ(景観画)。18世紀を生きた画家・カナレットは輝く水面に整然とした建築物、祝祭的な雰囲気など、ヴェネツィアに対する理想的なイメージを、雄大さと緻密さをもって描き、定着させた。。カナレットが描く壮麗なヴェネツィアの景観を通して、ヴェドゥータというジャンルの成立過程をたどり、ヴェネツィアを捉えた19世紀の画家たちの作品もあわせて紹介。
Chapter1:カナレット以前のヴェネツィア
 ネーデルラントの画家《ラグーナから見たヴェネツィア全景》1580–1600年頃
 ジョヴァンニ・バッティスタ・ティエポロ《アントニウスとクレオパトラの出会い》1747年頃
Chapter2:カナレットのヴェドゥータ
 カナレット《モーロ河岸、聖テオドルスの柱を右に西を望む》1738年頃
 カナレット《ロンドン、ラネラーのロトンダ内部》1751年頃
 カナレット《昇天祭、モーロ河岸のブチントーロ》1760年
Chapter3:カナレットの版画と素描
 《レフレックス・カメラ・オブスキュラ》ロンドン、ジョーンズ製 1800年頃
 カナレット《ドーロ風景》1744年以降に刊行 エッチング/紙
 カナレット《サン・マルコ広場でのコメディア・デラルテの上演》1755ー1757年? 
Chapter4:同時代の画家たち、後継者たち─カナレットに連なる系譜の展開
 ベルナルド・ベロット《ルッカ、サン・マルティーノ広場》1742ー1746年 
 フランチェスコ・グアルディ《小さな広場と建物のあるカプリッチョ》1759年
 ウィリアム・マーロー《カプリッチョ:セント・ポール大聖堂とヴェネツィアの運河》1795年頃? 
Chapter5:カナレットの遺産
 ウィリアム・エティ《溜息橋》1833ー1835年
 ウジェーヌ・ブーダン《カナル・グランデ、ヴェネツィア》1895年 
 クロード・モネ《パラッツォ・ダーリオ、ヴェネツィア》1908年 など

関連映画上映 『MOLECOLE~分子~』 3階フィルムシアターにて、定員150名
(2020年/イタリア/監督:アンドレア・セグレ/71分) *日本語・英語字幕あり
3/15(土)午後1~3時大阪 館長 アンドレア・ラオス氏のアフタートーク(15分程度)
   事前申込不要、参加費無料(ただし、本展入場券<半券可>が必要)

ギャラリートーク:2/21(金)3/7(金)午後2時~(30分程度)事前申込不要




☆特別展「和食 日本の自然、人々の知恵」4/26(土)~7/6(日) 
所在地604-8183
京都市中京区三条高倉 東片町623-1
公共交通 地下鉄 烏丸御池下車徒歩3分    阪急烏丸駅下車徒歩7分  
京阪三条下車徒歩15分   市バス堺町御池下車、徒歩2分 
道路案内 駐車場有り普通車30台(有料) 
開館時間 午前10時~午後7時30分(入館は午後7時まで)特別展は終了時刻が早い 
休館日 月曜(祝休日の際は翌日)と12/28~1/3 
入館料金
(常設時) 
一般500円 高大生400円
 
中学生以下、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳所持者と介護者1名 無料 
展示内容 2F歴史展示では、平安遷都から現代までの歴史を、町並みの復元模型などを使い展示。宗家の地、能と狂言、えがかれた京都、匠の世界、京のまつりを集中展示。 
3F美術工芸展示室では京都中心に活躍する洋画・日本画・彫刻・陶芸、映像ギャラリー(カメラ、映写機や古いポスターなど)。 
別館(日本銀行旧京都支店)に考古資料、民俗資料(学校教材、郷土玩具など)。 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
美術工芸展示室にミュージアムショップ、1F敷地内に「ろうじ店舗」喫茶店、茶店、食堂、土産物、書店などあり。
本館-別館通路に喫茶店あり。
E-mail:bunpaku@mbox.kyoto-inet.or.jp 
報告者: 明日香 光二=馬場 英明
更新日: 2024/12/31 0:00:00