石川県
43 /99ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
いしかわけんのとじまがらすびじゅつかん   ジャンル
石川県能登島ガラス美術館   美術(ガラス)  
WEB http://nanao-af.jp/glass/  
TEL 0767-84-1175  
FAX 0767-84-1129  
企画展 ☆第16回「’24日本のガラス展」~10/19(日) 
   毎月第3火曜休館
   入館料金:一般800円 大学生350円 高校生以下は無料

 日本ガラス工芸協会による16回目の開催となる本展では、6年ぶりとなる一般公募での入選者23名を含めた、82名の作品が出品。作家による自由な発想で日々進化し続ける現代ガラスの魅力に触れ、ガラス素材による表現の可能性を感じる。またQRコードで一部の会員作品の制作工程を閲覧可。

JGAA賞
 「椅子」/新倉晴比古/2024年 撮影:松井良浩
  星の街/ホンムラモトゾウ/2024年
  存在の地平/吉井こころ/2023年
一般公募入賞作品
  大賞 テラ/福西毅/2022年
  奨励賞 透く/井川彩子/2024年
  奨励賞 バブルボーイ/ラファエル ザラズア/2023年
  奨励賞 庭潦/細川愛華/2024年

ギャラリートーク:展覧会担当学芸員:9/20(土)10/18(土)午前10時30分~
   申込不要。開始時間5分前に展示室1に集合

絵本のじかん:8/24(日)午後1時30分~ 
所在地926-0211
七尾市能登島向田町125部10番地
公共交通 JR和倉温泉駅から能登島交通バス「のとじま臨海公園行き」に乗車、約30分「美術館前」すぐ。 
道路案内 能越道田鶴浜料金所(能登有料道路徳田大津JCT)から25分。駐車場有り、300台無料 
開館時間 午前9時~午後5時(12~3月は4時30分まで、入館は閉館の30分前まで) 
休館日 毎月第三火曜日(祝日の場合はその翌日) 12/29~1/4、 展示替え、整理期間中 
入館料金
(常設時) 
一般(高校生以上)800円 中学生以下無料 
展示内容 ピカソやシャガールなどの原案に基づいて、イタリアの作家が制作したガラス彫刻 、中国の清時代(1644~1911年)に製造された華麗なガラス工芸品を常設。屋外では現代作家のガラス彫刻やガラスロードなど。 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
E-mail glass@town.notojima.ishikawa.jp 
報告者: 明日香 光二/馬場 英明
更新日: 2024/01/28 0:00:00