![]() |
福岡県 |
5
/92ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
きゅうしゅうてつどうきねんかん | ジャンル |
九州鉄道記念館 | 歴史 科学・産業 |
WEB | http://www.k-rhm.jp |
TEL | 093-322-1006 |
FAX | 093-322-7233 |
企画展 | ☆企画展「昭和の鉄道企画展」~令和7年2/11(火・祝) 1/8(水)のみ休館(年末年始も営業) 入館料金:大人300円 中学生以下150円 4歳未満無料 「北九州市年長者施設利用証」「福岡市シルバー手帳」 「下関市在住(65歳以上)で介護保険被保険者証」をお持ちの方は2割引(240円)。 北九州市在住で「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」 「戦傷病者手帳」をお持ちの方は無料 昭和期に全国的にも知られた九州の鉄道ファン8人の作品展。昭和25年頃より趣味活動を始め、撮影地や列車情報など多くを発信されてきた先人たち。鉄道のある風景を生涯追い求めた先人たちの生前の代表作品を展示する鉄道写真記録展。 |
所在地 | 〒801-0833 北九州市門司区清滝2-3-29 |
公共交通 | JR門司港駅から徒歩5分 |
道路案内 | 九州道門司ICより7分、北九州都市高速春日ICより5分 海峡ドラマシップまたはレトロ駐車場利用のこと(徒歩10分) |
開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
休館日 | 1月第2水・木曜日、3・6・9月第2水曜日 |
入館料金 (常設時) | 大人300円 中学生以下150円 |
展示内容 | 旧九州鉄道本社屋(赤レンガ)内に明治時代の客車、九州の鉄道の歴史、名列車「つばめ」の変遷、九州鉄道のHOゲージ大パノラマ、811系近郊電車の運転シミュレーターなど。屋外展示場にC59-1など、蒸気、電気機関車、電車、気動車など8両を展示。 |
観覧時間 | 展示だけなら約1時間 |
その他 (販売・友の会等) | ショップ、キッズルーム(おもちゃ、工作教室)あり。 屋外に複線や信号機も備えたミニ鉄道(1回300円)の公園あり。 帰りのJR切符またはICカードSUGOCAの提示があると団体料金 mail k-tetsudo@k-rhm.jp |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2012/10/28 0:00:00 |