| 滋賀県 |
|
5
/63ページ
|
| ながらそうさくてんじかんみつはしせつこびじゅつかん | ジャンル |
| 長等創作展示館・三橋節子美術館 | 美術 |
| WEB | http://www.city.otsu.lg.jp/manabi/bunka/nagarasosaku/index.html |
| TEL | 077-523-5101 |
| FAX | 077-523-5101 |
| 企画展 | ☆「三橋節子のまなざし 自然へ、人物へ、物語へ」8/2(土)~12/26(金) |
| 所在地 | 〒520-0035 大津市小関町1-1 |
| 公共交通 | 京阪電鉄京津線上栄町下車徒歩約10分 JR大津駅下車徒歩約20分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館)と祝日の翌日(日曜日は開館) 12/27~1/5、展示替え期間 |
| 入館料金 (常設時) | 一般330円 高大生240円 小中生160円 |
| 展示内容 | 長等に居を構え、35歳の若さで世を去った、三橋節子の作品。 「花折峠」「三井の晩鐘」など、近江・琵琶湖の歴史や自然を テーマにしながら、家族への愛情が表現された作品が中心。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2025/09/30 0:00:00 |