| 熊本県 |
|
40
/48ページ
|
| きたざとしばさぶろうきねんかん | ジャンル |
| 北里柴三郎記念館 | 歴史 |
| WEB | https://manabiyanosato.or.jp/kitazatomuseum/ |
| TEL | 0967-46-5466 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒869-2505 阿蘇郡小国町北里371-1 |
| 公共交通 | 久大線「豊後森駅」から玖珠観光バス 熊本駅前から九州産交バス「快速かじか号」 豊肥線「阿蘇駅」から九州産交バス「杖立」行き いずれも「ゆうステーション」からタクシー(運転本数は少ない) |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時30分~午後4時30分 |
| 休館日 | 12/29~1/3 |
| 入館料金 (常設時) | 一般400円 小中高生250円 障がい者手帳の交付を受けている方は100円割引 |
| 展示内容 | 北里博士の生家の復元修復を行うとともに、北里文庫の建物を利用して博士に関する遺品などを陳列 |
| 観覧時間 | 約40分 |
| その他 (販売・友の会等) | 生前北里博士が大正5年に建てた貴賓館や北里文庫があった敷地を利用 |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2023/07/30 0:00:00 |