| 岩手県 |
|
35
/66ページ
|
| とおのしりつはくぶつかん | ジャンル |
| 遠野市立博物館 | 歴史 民俗 |
| WEB | https://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/48,25002,166,html |
| TEL | 0198-62-2340 |
| FAX | 0198-62-5758 |
| 企画展 | ☆令和7年度秋季企画展「遠野物語と動物―異界・信仰・語り―」~令和8年1/12(月・祝) 10月は10/31(金)のみ休館、 11月以後月曜休館(祝日は開館)11/25~12/1、12/29~1/3 入館料金:一般310円 高校生以下160円 『遠野物語』には登場し、人々の生活や信仰と深く結びつく動物たちは単なる生き物としてだけでなく、神秘的な存在や自然との共生のシンボルとして描かれる。本展では、神や神使いとしての動物や信仰、妖怪との関連性、山の怪異との繋がりのほか、『遠野物語』や昔話・伝承に至るまで、多様な側面から動物と人々の結びつきを紐解く。 展示解説会:10/17(金)11/21(金)1/9(金)午後1時30分~2時(予約不要) |
| 所在地 | 〒028-0515 遠野市東舘町3-9 |
| 公共交通 | JR釜石線遠野駅下車徒歩7分 |
| 道路案内 | 国道283号線から遠野駅前通を南へ |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 5~10月は月末日 11~3月は月曜と月末日 12/29~1/3 ※資料特別整理休館 11/2~11/30 1/28~1/31 |
| 入館料金 (常設時) | 一般310円 高校生以下160円 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方と介護者無料(ミライロID可) 遠野市内の小中高生と同数の保護者 無料 |
| 展示内容 | 「遠野物語の世界」(マルチスクリーン)、「遠野の自然とくらし」(自然、農業、信仰など、しし踊りやオシラサマ)、「遠野の民俗学」(柳田国男、佐々木喜善、伊能嘉矩) |
| 観覧時間 | 1時間ほど |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2024/09/01 0:00:00 |