| 香川県 |
|
32
/45ページ
|
| かがわようすいきねんこうえん | ジャンル |
| 香川用水記念公園 | 科学・産業 |
| WEB | https://www.mizupark.com/ |
| TEL | 0875-67-3760 |
| FAX | 0875-67-3757 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒769-0402 三豊市財田町財田中2355 |
| 公共交通 | JR土讃線讃岐財田駅よりタクシー10分 |
| 道路案内 | 駐車場120台 |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 12月~3月の木曜(祝日の場合は翌日)年末年始(12/29~1/3) |
| 入館料金 (常設時) | 無料(入園・入館とも無料) |
| 展示内容 | 香川用水記念公園の中核施設「水の資料館」では、水不足に対し、ため池、用水路等を築いた讃岐地方の水の歴史、 満濃池などため池の築造から香川用水通水までの技術的系譜を展示。 遊びの要素を取り入れた参加型体験装置や水の民話を上映する映像展示など。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | E-mail:kkk@soleil.ocn.ne.jp 公園には「メモリアルゾーン」「集いと文化のゾーン」「水と光のふれあいゾーン」「風と花と緑のゾーン」の4つのゾーンがある。 |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2021/08/28 0:00:00 |