![]() |
栃木県 |
31
/48ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おおたわらしくろばねばしょうのやかた | ジャンル |
大田原市黒羽芭蕉の館 | 歴史 民俗 |
WEB | http://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2013082780058/ |
TEL | 0287-54-4151 |
FAX | 0287-54-4188 |
企画展 | |
所在地 | 〒324-0234 大田原市前田980-1 |
公共交通 | JR那須塩原駅東口から市営バス「雲巌寺前」行で「大雄寺入口」で下車徒歩約10分 「黒羽支所」で下車徒歩約15分 JR西那須野駅東口から関東バス「五峰の湯」行で「大雄寺入口」で下車徒歩約10分 「黒羽郵便局前」で下車徒歩約35分 |
道路案内 | |
開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館)年末年始、燻蒸作業期間 |
入館料金 (常設時) | 大人300円 小中生100円 障害者手帳をお持ちと付添者1名無料 |
展示内容 | 芭蕉関係:奥の細道とその前後の紀行文、古今和歌集、論語、地理初歩 黒羽藩大関家関係:黒羽城鳥瞰図など |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | 研修室、和室を有料貸し出し |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2025/01/31 0:00:00 |