![]() |
福岡県 |
30
/93ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ふくおかしびじゅつかん | ジャンル |
福岡市美術館 | 美術 |
WEB | http://www.fukuoka-art-museum.jp/ |
TEL | 092-714-6051 |
FAX | 092-714-6145 |
企画展 | ☆コレクション展 古美術「仙がい展」~10/19(日) ☆コレクション展 近現代美術「「北」へのまなざし」9/2(火)~12/21(日) ☆コレクション展 近現代美術「菊畑茂久馬展」9/2(火)~11/3(月・祝) ☆特別展「コレクターズ展 The Collectors」9/13(土)~9/28(日) ☆特別展「珠玉の近代絵画─「南国」を描く。」10/11(土)~11/24(月・振) ☆コレクション展 古美術「大名の美術」10/21(火)~12/14(日) ☆コレクション展 古美術「異国へのまなざし」10/28(火)~令和8年1/18(日) ☆コレクション展 奈良原一高「消滅した時間」11/5(水)~12/21(日) ☆特別展「ブルックリン博物館所蔵 古代エジプト」12/13(土)~令和8年3/8(日) ☆企画展「一杉コレクション展―魅惑のインドネシア染織―」12/17(水)~令和8年3/15(日) ☆コレクション展 近現代美術「美術館でお花見を!」12/23(火・祝)~令和8年3/22(日) ☆企画展「浦川大志展(仮称)」令和8年1/6(火)~3/22(日)絵画 ☆コレクション展「古代エジプトの染織―コプト裂―」令和8年1/20(火)~3/22(日) ☆コレクション展 古美術「東光院のみほとけ」~令和8年3/31(火) 1階 東光院仏教美術室 ☆コレクション展 近現代美術「コレクションハイライト」~令和8年4/30(木)2階 近現代美術室A・C |
所在地 | 〒810-0051 福岡市中央区大濠公園1-6 |
公共交通 | 地下鉄大濠公園駅(3番出口)、六本松駅(2番出口)から徒歩10分 バス、博多駅または天神から城内美術館東口下車徒歩3分 天神から赤坂3丁目下車徒歩5分 |
道路案内 | |
開館時間 | 午前9時30分~午後5時30分(7~8月は7時30分まで、日祝日を除く) |
休館日 | 月曜日(祝休日は開館、翌日休館)12/28~1/4 |
入館料金 (常設時) | 一般200円 高大生150円 中学生以下無料 福岡市発行のシルバー手帳、療育手帳、身体障害者手帳、 精神障害者保健福祉手帳所持者は無料 |
展示内容 | 黒田家伝来の絵画・書・工芸、ダリ、ミロ、シャガールなどの近代作品。 黒田清輝、青木繁、坂本繁二郎らの洋画、冨田渓仙、吉村忠夫らの日本画 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) |
報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
更新日: 2016/08/25 0:00:00 |