| 山口県 |
|
30
/40ページ
|
| かずきやすおびじゅつかん | ジャンル |
| 香月泰男美術館 | 美術(油彩、版画他) |
| WEB | https://kazukiyasuo.com/ |
| TEL | 0837-43-2500 |
| FAX | 0837-43-2577 |
| 企画展 | ☆「香月泰男の春・夏・秋・冬」10/11(土)~令和8年1/12(月・祝) |
| 所在地 | 〒759-3802 長門市三隅中湯免226番地 |
| 公共交通 | 長門市駅から秋芳洞、新山口駅方面のバスで「湯免温泉」下車 長門三隅駅利用はおすすめしない |
| 道路案内 | 宇部空港から車でおよそ60分 石見空港から車でおよそ80分 JR新山口駅からバスでおよそ60分 JR下関駅から車でおよそ70分 |
| 開館時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 火曜日(祝日の場合は翌日) |
| 入館料金 (常設時) | 一般500円(400円) 小中高生200円(150円) ( )内は20名以上の団体料金 障がい者手帳要提示、長門市民は無料。 |
| 展示内容 | 三隅生まれの香月泰男の作品を展示、油彩、版画、素描の他、子どものために作ったという「おもちゃ」というのもある展覧会はすべて「<私の>…展」となっています。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | ミュージアムショップとまでいかないが、受付では作品集などが買える。 |
| 報告者: Quita /北村 尚巳 |
| 更新日: 2022/08/03 0:00:00 |