滋賀県
30 /64ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
くさつしりつすいせいしょくぶつこうえんみずのもり   ジャンル
草津市立水生植物公園みずの森   科学(植物園)  
WEB http://www.seibu-la.co.jp/mizunomori/  
TEL 077-568-2332  
FAX 077-568-0955  
企画展 ☆「コハクチョウと仲間たち」~8/17(日)

☆「水草展」8/19(火)~8/31(日)

☆「いわひば展」8/30(土)~8/31(日)

☆「植物画同好会作品展」9/2(火)~9/21(日)

☆「秋の山野草展」10/4(土)~10/5(日)

☆「秋の洋蘭展」10/9(木)~10/13(月・祝)

☆「秋麗盆栽展」10/16(木)~10/19(日)

☆「秋のハンギングバスケット&コンテナ作品展」10/18(土)~10/26(日)

☆「秋華展~秋を彩る花々~」10/21(火)~11/16(日)

☆「秋のサボテン展」10/24(金)~10/26(日) 
所在地525-0001
草津市下物町1091番地
公共交通 JR草津駅西口発、近江鉄道バス「烏丸半島」行き乗車、「みずの森」下車。
琵琶湖汽船シャトルボートで「大津港」から「草津烏丸半島港」 
道路案内 名神高速道路栗東IC、瀬田西ICから湖岸道路へ出て、烏丸半島へ約25分
  駐車場 バス3台 普通車97台(内、障害者用4台)無料 
開館時間 午前9時~午後5時(入園と温室鑑賞は4時30分まで)
 夏季(7/11~8/20)は、午前7時から(温室は7時30分から) 
休館日 月曜日(休日のときは次の平日)年末年始(12/28~1/4) 
入館料金
(常設時) 
大人300円 65歳以上150円 高大生250円 中学生以下無料
 琵琶湖博物館との共通券もあり 
展示内容 日本でも有数の花蓮の群生地である草津市・烏丸半島にある、ハス・スイ
レンをはじめとした水生植物の専門館。植物と人、水と人とのふれあいを
テーマする。 
観覧時間 60~90分 
その他
(販売・友の会等) 
夏季(7/11~8/20)はハス群生地へ出入りできる門あり。 
報告者: 明日香 光二/馬場 英明
更新日: 2019/09/30 0:00:00