| 大分県 | 
| 
29      
/39ページ
 | 
| おおいたけんりつれきしはくぶつかん | ジャンル | 
| 大分県立歴史博物館 | 歴史・民俗 | 
| WEB | http://www.pref.oita.jp/site/rekishihakubutsukan/ | 
| TEL | 0978-37-2100 | 
| FAX | 0978-37-2101 | 
| 企画展 | ☆特別展「豊後国行平ー「祈り」の刀剣ー」9/19(金)~11/3(月・祝) ☆企画展「昭和100年」12/12(金)~令和8年2/15(日) ☆企画展「れきはくコレクション2026」令和8年3/20(金)~5/10(日)  | 
| 所在地 | 〒872-0101 宇佐市大字高森字京塚  | 
| 公共交通 | JR日豊本線宇佐駅から車で10分 JR日豊本線柳ヶ浦駅から車で5分 JR日豊本線豊前長洲駅から車で5分  | 
| 道路案内 | 東九州自動車道利用 宇佐ICから12分 院内ICから15分  | 
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) | 
| 休館日 | 月曜日(祝休日は開館、翌日休館)年末年始 | 
| 入館料金 (常設時)  | 一般300円 高大生150円 小中生50円 | 
| 展示内容 | 大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館を改称してリニューアル開館。 風土記の丘内の古墳の模型、宇佐八幡にはじまる八幡信仰の全国展開や国東半島・臼杵石仏を中心とした仏教文化などを、模型を多用して展示。 祭り・手工芸などの民俗展示コーナーあり。  | 
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等)  | E-mail:a31702@ed.pref.oita.lg.jp | 
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 | 
| 更新日: 2018/08/30 0:00:00 |