| 山口県 |
|
29
/40ページ
|
| かしわばらびじゅつかん | ジャンル |
| 柏原美術館 | 歴史 |
| WEB | http://www.iwakuni-art-museum.org/ |
| TEL | 0827-41-0506 |
| FAX |
| 企画展 | ☆特別公開「武士の魂 ‐ 大小展」/ 同時公開「山口の匠」~12/14(日) |
| 所在地 | 〒741-0081 岩国市横山2丁目10-27 |
| 公共交通 | 山陽線「岩国駅」山陽新幹線「新岩国駅」から岩国市営バスで『錦帯橋』下車 徒歩5分 ※岩国城ロープウェー山麓駅 (吉香公園) 駅前にあります。 |
| 道路案内 | 山陽道「岩国IC」から8分 |
| 開館時間 | (3月から11月) 9時から17時まで (12月から2月) 9時から16時まで |
| 休館日 | 木曜日 (祝祭日の場合は翌日) |
| 入館料金 (常設時) | 一般 800円 大学・高校生 500円 小中学生 200円 |
| 展示内容 | 奈良時代から江戸時代までの陶磁器・ガラス工芸品、書画、甲冑、刀剣、陣羽織、馬具など約6000点を所蔵し、八曲半双の「川中島合戦図屏風」「武田軍陣立図屏風」をはじめ、約200点を常時展示。 |
| 観覧時間 | 約40分 |
| その他 (販売・友の会等) | メール info@iwakuni-art-museum.org |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2020/12/30 0:00:00 |