![]() |
兵庫県 |
28
/172ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
たけなかだいくどうぐかん | ジャンル |
竹中大工道具館 | 歴史・科学・産業 |
WEB | http://dougukan.jp |
TEL | 078-242-0216 |
FAX | 078-241-4713 |
企画展 | ☆開館40周年記念企画展「建具解体新書 ほどく・くむ」3/8(土)~5/11(日) ☆第20回「伝統工芸木竹展(第4回神戸展)」5/24(土)~6/29(日) |
所在地 | 〒651-0056 神戸市中央区熊内町7-5-1 |
公共交通 | 山陽新幹線新神戸駅中央改札口より東南側徒歩約3分 市営地下鉄新神戸駅北出口2より東へ徒歩約3分 シティ・ループ「12新神戸駅前(2F)」下車徒歩約3分 神戸市バス2・18系統「熊内6丁目」下車徒歩約2分 |
道路案内 | 駐車場(無料、6台)普通車5台、障がい者用1台 大型バスは、駅レンタカー新神戸営業所、ANAクラウンプラザホテル神戸(何れも有料)を利用のこと。 |
開館時間 | 午前9時30分~午後4時30分(入館は4時まで) |
休館日 | 月曜(祝日の場合翌日)、年末年始(12/29~1/3) |
入館料金 (常設時) | 大人500円 高大生300円 中学生以下無料 65歳以上200円 障がい者手帳をお持ちの方無料 |
展示内容 | 大工道具の歴史(復元品を含む)を、「歴史の旅へ」「棟梁に学ぶ」「道具と手仕事」「世界を巡る」「輪の伝統美」「名工の輝き」「木を生かす」の7コーナーで展示。 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | ミュージアムショップあり。 木と道具に親しむプログラムを実施 |
報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
更新日: 2014/08/29 0:00:00 |