|  | 東京都 | 
| 266      
/328ページ          都道府県別indexへ戻る | 
| たちかわしれきしみんぞくしりょうかん | ジャンル | 
| 立川市歴史民俗資料館 | 歴史 民俗 | 
| WEB | http://www.city.tachikawa.lg.jp/shogaigakushu/kosodate/kyoiku/iinkai/shiryokan/rekishiminzoku/index.html | 
| TEL | 042-525-0860 | 
| FAX | 
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒190-0013 立川市富士見町3丁目12-34 | 
| 公共交通 | JR青梅線「西立川駅」下車徒歩20分 JR立川駅南口よりバス利用の場合 「立川駅北口」行きに乗車し「農業試験場前」下車徒歩5分 「新道福島」行き又は「富士見町操車場」行きに乗車し「団地西」下車徒歩5分 JR立川駅北口よりバス「立川駅南口」行きに乗車し「農業試験場前」下車徒歩5分 | 
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 9時から16時30分まで | 
| 休館日 | 月曜日(祝日・振替休業日の場合は、翌日)、年末年始 | 
| 入館料金 (常設時) | 無料 | 
| 展示内容 | もともとこの資料館のある場所は井上家の屋敷の一部でした。400年間にわたって継承されてきた土地を、故井上重雄氏のご厚意により市の文化財保護のために寄贈を受けたものです。そこで市では、この資料館を建設して、本市に関する資料を保管し展示することにいたしました。 | 
| 観覧時間 | 約30分 | 
| その他 (販売・友の会等) | 市の歴史や文化・自然風土に関する市民の知識と理解を深め市民文化の向上に寄与するため、昭和60年12月1日に開館しました。 | 
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 | 
| 更新日: 2015/02/01 0:00:00 |