![]() |
富山県 |
27
/59ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
たかおかしまんようれきしかん | ジャンル |
高岡市万葉歴史館 | 歴史 文学 |
WEB | http://www.manreki.com/ |
TEL | 0766-44-5511 |
FAX | 0766-44-7335 |
企画展 | ☆特別展示第1回「藤原館長が選ぶスマホで万葉集」~3/24(月) |
所在地 | 〒933-0116 高岡市伏木一宮1-11-11 |
公共交通 | JR氷見線伏木駅下車徒歩25分 高岡駅からバス伏木方面(西回り、東回り)、 社会保険高岡病院経由氷見方面「伏木一宮」下車徒歩10分 |
道路案内 | 国道415号、伏木一宮バス停から北西すぐ 駐車場普通車54台、バス6台(館利用の方は無料) |
開館時間 | 午前9時~午後6時(入館は5時15分まで) 11~3月は午後5時まで(入館は4時15分まで) |
休館日 | 火曜日(祝日は開館、翌日休館)年末年始(12/29~1/3) |
入館料金 (常設時) | 一般210円 65歳以上160円 中学生以下無料 |
展示内容 | 越中万葉の世界、人形による「家持劇場」、四季の庭。 |
観覧時間 | 約30分 |
その他 (販売・友の会等) | ショップ、喫茶コーナーあり。友の会「万葉を愛する会」あり。 E-mail:manreki@office.city.takaoka.toyama.jp |
報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
更新日: 2011/06/30 0:00:00 |