企画展 | ☆企画展 田村俊子生誕140年記念 「『女流作家』―田村俊子と秋聲」11/10(日)~令和7年3/16(日)
☆三館連携・馬場小学校回顧展「光を追うてvol.2ー馬場小学校と秋聲ー」3/26(水)~6/22(日) |
所在地 | 〒920-0831 金沢市東山1丁目19-1 |
公共交通 | JR金沢駅から東口バス乗り場1,4より橋場町下車徒歩3分 |
道路案内 | 駐車場2台、近隣の東山河畔観光駐車場(有料・徒歩1分)も利用可 |
開館時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで) |
休館日 | 年末年始(12/29~1/3)、展示替期間 |
入館料金 (常設時) | 一般大学生300円 65歳以上200円 高校生以下無料 65歳以上の方は国民の祝日は無料 |
展示内容 | 金沢で生まれ幼年時代を過ごした、尾崎紅葉門下の自然主義作家・徳田秋聲の作品を紹介。「黴」「あらくれ」「挿話」「仮装人物」「縮図」の代表作五点を選び、ヒロインを和紙人形で紹介するなどの工夫で作品紹介。 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | 浅野川右岸、梅ノ橋から中の橋までを「秋聲のみち」として整備
E-mail:shusei@city.kanazawa.ishikawa.jp |