| 東京都 |
|
237
/328ページ
|
| あらかわちすいしりょうかん | ジャンル |
| 荒川知水資料館 | 科学・産業 |
| WEB | https://www.ara-amoa.com/ |
| TEL | 03-3902-2271 |
| FAX | 03-3598-2132 |
| 企画展 | ☆企画展「ナガエツルノゲイトウ」~11/16(日) |
| 所在地 | 〒115-0042 北区志茂5-41-1 |
| 公共交通 | JR赤羽駅東口より徒歩約20分 JR赤羽駅より都バス「豊島5丁目団地」行き、 岩淵町または志茂2丁目下車徒歩約10分 地下鉄南北線赤羽岩淵駅(1番出口)または志茂駅(2番出口)より徒歩約15分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時30分~午後5時(12~2月は4時30分、7~9月は5時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日、祝日の翌日、年末年始 |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 荒川ニュースマップや河川情報端末による、荒川の最新情報、荒川放水路建設の話をパネルや映像で、パナマ運河工事に参加し、荒川放水路工事の最高責任者であった青山士(あきら)の生涯など。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | E-mail:amoa@ara.or.jp 予約により、学校教育には屋外も含めたワークショップを開催。 |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2022/05/01 0:00:00 |