東京都
220 /333ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
こくがくいんだいがくはくぶつかん   ジャンル
國學院大學博物館   歴史 民俗  
WEB http://museum.kokugakuin.ac.jp/  
TEL 03-5466-0359  
FAX 03-5466-9237  
企画展 ☆相互貸借特集展示(西南学院大学博物館資料)
「ジュダイカと旧約聖書の植物ー安息日と過越祭ー」~4/13(日)
 キリスト教文化にかかわるさまざまな資料を収集し、調査研究をおこなっている西南学院大学博物館との相互貸借特集展示では、ユダヤ教の三大祝祭の一つである「過越祭」と、週ごとに行われる「安息日」で用いられるジュダイカとともに、旧約聖書の植物を紹介。
 ジュダイカとは、ユダヤ教の祭具等を含む文物の総称であり、優れた美術工芸品を指す言葉でもあり、時代によってさまざまな地域に移住していたユダヤ人による、多様な素材・形態のジュダイカが存在する。旧約聖書に登場する植物は、しばしばジュダイカと一緒に香として、食材として、象徴として現代の祝祭にも様々な用途で用いられる。本展示にて、ジュダイカの豊かなバリエーションや、聖書植物の魅力に触れる。


☆企画展「江戸の本屋さん ー板元と庶民文学の隆盛ー 」~4/20(日) 
所在地150-8440
渋谷区東4丁目10-28
公共交通 渋谷駅新南口から徒歩約10分
表参道駅(地下鉄半蔵門線・銀座線・千代田線)B1出口から徒歩約15分
恵比寿駅(JR山手線・地下鉄日比谷線)から徒歩約15分
渋谷駅東口バスターミナル前から学03日赤医療センター行き、国学院大学前下車
恵比寿駅西口ロータリー1番のりば学06日赤医療センター行き、東四丁目下車 
道路案内  
開館時間 午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) 
休館日 日祝日 
入館料金
(常設時) 
無料 
展示内容 考古「祭祀遺跡にみるモノと心」、神道「神社祭礼に見るモノと心」、校史「國學院の学術資産に見るモノと心」の3つの展示室 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
 
報告者: 明日香 光二/馬場 英明
更新日: 2023/04/01 0:00:00