| 東京都 |
|
219
/328ページ
|
| へいわしりょうてんじしつ | ジャンル |
| 中野区平和資料展示室 | 歴史 |
| WEB | https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kusei/danjyo/heiwa/tenjishitsu.html |
| TEL | 03-3228-8229 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒165-0026 中野区中野区新井3-37-78 |
| 公共交通 | 西武新宿線「沼袋駅」南口から徒歩5分 JR「中野駅」北口から徒歩17分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前6時45分から午後10時30分まで |
| 休館日 | 毎月第2月曜日(休日にあたるときはその翌日) 年末年始(12月29日から1月3日まで) |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 戦争中の区民のくらしや学童疎開、空襲や原爆についての資料の展示 東京を焼き尽くした焼夷弾の破片、空襲のために変形してしまった時計や家族にあてたはがきやなど、当時の人々がどのような思いで暮らしていたのかを伝えてくれる品々 サダコの折り鶴 |
| 観覧時間 | 約30分 |
| その他 (販売・友の会等) | メール heiwa@city.tokyo-nakano.lg.jp 2020年11月に中野区立総合体育館に移転 |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2024/12/01 0:00:00 |