![]() |
長野県 |
213
/221ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
のじりこなうまんぞうはくぶつかん | ジャンル |
野尻湖ナウマンゾウ博物館 | 歴史(考古学) |
WEB | http://nojiriko-museum.com/ |
TEL | 026-258-2090 |
FAX | 026-258-3551 |
企画展 | |
所在地 | 〒389-1303 上水内郡信濃町野尻287-5 |
公共交通 | 黒姫駅から長電バス「野尻湖」行きで終点下車、徒歩3分 |
道路案内 | 信濃町I.C.から国道18号線を直江津方面に向かい、野尻仲町信号から野尻湖方面へ |
開館時間 | 9時-17時 |
休館日 | 5・6・9・10・11月の末日(日曜祝日の場合は翌日) 12月1日~3月19日(冬季休館) 冬季休館期間も年末年始を除き見学可 |
入館料金 (常設時) | 一般500円(450円) 高校生500円(350円) 小中学生300円(260円) 内は20名以上の団体 |
展示内容 | ナウマンゾウと野尻湖人 野尻湖付近で見つかった動物化石や当時の野尻湖付近の自然環境 野尻湖10万年の歴史 野尻湖人の石器、骨器、野尻湖文化 楽しい野尻湖発掘 野尻湖発掘のあゆみ |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | E-Mail nojiriko@avis.ne.jp 通常の会員組織として「ナウマンゾウの会」がある 他に全国に「野尻湖友の会」があり、この会員になるとだれでも発掘に参加できる テレホン・サービス「ナウマンゾウの声」026-258-2323 |
報告者: Quita /北村 尚巳 |
更新日: 2017/12/30 0:00:00 |