![]() |
大阪府 |
21
/182ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
あべのはるかすびじゅつかん | ジャンル |
あべのハルカス美術館 | 美術 |
WEB | http://www.aham.jp/ |
TEL | 06-4399-9050 |
FAX |
企画展 | ☆「深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ」~9/7(日) 会期中休館日なし 開館時間:午前10時~午後8時(月土日祝は6時まで、入館は閉館30分前まで) 入館料金:一般1600円 高大生1200円 小中生500円 金魚に魅せられ創作を続ける1973年 愛知県生まれの深堀隆介は、作者自身が「金魚に救われた」という意味で名付けた「金魚救い」の出来事を形にした金魚酒のシリーズを中心に、初期から新作までの約300点を展示。 超絶技巧の2.5D(次元)ペインティング(上から見ると泳いでいる金魚、横から見ると?)により現出する生命。 第1章 夜明け前 ―金魚救い以前 百済 アクリル絵具、風呂桶、エポキシ樹脂 サバンナ アクリル絵具、ウレタン塗料、ベニヤ板、樹脂粘土 チョウツガイる「平等院鳳凰堂 尾廊」 第2章 金魚酒 ―2.5Dペインティングの誕生 金魚ブリック アクリル絵具、エポキシ樹脂 金魚酒 命名 桜田へ鶴鳴きわたる アクリル絵具、木曾檜一合枡、エポキシ樹脂 金魚酒 命名 鈴夏 第3章 存在と不在 ―気配がもたらすもの 金缶 朝日デメ金 金缶 セブン丹頂 第4章 金魚繚乱 ―妖しく、ゆらめく 白雨 斑雲 夢見川 など ☆「手塚治虫 ブラック・ジャック展」9/27(土)~12/14(日) ☆「密やかな美 小村雪岱のすべて」12/27(土)~令和8年3/1(日) |
所在地 | 〒545-6016 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階 |
公共交通 | 近鉄「大阪阿部野橋」駅 西改札 JR「天王寺」駅 中央改札 地下鉄御堂筋線「天王寺」駅 西改札 地下鉄谷町線「天王寺」駅 南西/南東改札 阪堺上町線「天王寺駅前」駅 よりすぐ |
道路案内 | 駐車場無し |
開館時間 | 午前10時~午後6時(火~金は8時まで、入館は4時30分まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合開館)年末年始、展示替え期間(展覧会により休館日は異なる) |
入館料金 (常設時) | |
展示内容 | 国宝や重要文化財の展示も可能な本格的な施設を備え、日本・東洋美術、西洋美術、現代アートまで多彩な展覧会を開催 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2014/03/23 0:00:00 |