北海道
3 /199ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
ほっかいどうりつきんだいびじゅつかん   ジャンル
北海道立近代美術館   美術  
WEB https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/knb  
TEL 011-644-6881  
FAX 011-644-6885  
企画展 ☆近美コレクション「1945-2025 美術は何を記憶しているか」7/19(土)~11/24(月・振)

☆特別展「金閣・銀閣 相国寺展  若冲・応挙・芦雪-禅文化の名宝と美」 前期:7/19(土)~8/11(月・祝)          後期:8/13(水)~9/7(日)

☆特別展「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」10/1(水)~11/24(月・振)

☆特別展「イワタルリ展」12/13(土)~令和8年2/15(日)ガラス

☆近美コレクション「おはなし美術」12/13(土)~令和8年4/12(日) 
所在地060-0001
札幌市中央区北1条西17丁目
公共交通 地下鉄東西線西18丁目下車、4番出口、徒歩5分 
JR北海道バス、中央バス、道立近代美術館前停下車徒歩1分 
さっぽろリンクルバス(4/30~11/5)近代美術館前停下車、徒歩1分 
道路案内 駐車場有(有料) 
開館時間 午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) 
休館日 月曜日(祝日の時は開館、翌日休館 但し11/4は開館)、
12/28~1/4、展示替え期間など 
入館料金
(常設時) 
"一般500円 高大生250円 中学生以下無料
65歳以上の方・心身に障がいのある方、生活保護を受けている方など無料
所蔵品展の毎週土曜日・こどもの日は高校生無料" 
展示内容 明治以降の北海道関係作品、日本近現代の作品、国際近代・現代の作品。
ジュル・パスキンを中心としたエコール・ド・パリの作品、
国内外のガラス工芸。 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
 
報告者: 明日香 光二=馬場 英明
更新日: 2022/10/01 0:00:00