| 香川県 |
|
20
/45ページ
|
| しわくきんばんしょあと | ジャンル |
| 塩飽勤番所跡 | 歴史 |
| WEB | https://www.city.marugame.lg.jp/page/1013.html |
| TEL | 0877-27-3540 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒763-0223 丸亀市本島町泊宮ノ浜 |
| 公共交通 | 児島観光港または丸亀港から船で本島港へ。本島港から徒歩または自転車で5分以内 |
| 道路案内 | 丸亀港からフェリー(児島観光港からの船に車は乗れない) 本島の周囲を走っている県道257号を東進、左手に本島中学校を過ぎ、更に400m程東進して左手に本島小学校を過ぎ、あと少し東進した左手。 |
| 開館時間 | 9:00~16:00 |
| 休館日 | 月曜(月曜が休日の時はその直後の休日でない日) 12月29日~1月3日 |
| 入館料金 (常設時) | 大人200円 小人100円 |
| 展示内容 | 1797(寛政9)年に建てられた塩飽全島の政所で、国指定史跡。豊臣秀吉や徳川家康からの朱印状や塩飽諸島に関する古文書など。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: Quita/北村尚巳 |
| 更新日: 2025/05/14 0:00:00 |