| 東京都 |
|
186
/328ページ
|
| おおたくりつくまがいつねこきねんかん | ジャンル |
| 大田区立熊谷恒子記念館 | 美術 |
| WEB | https://www.ota-bunka.or.jp/facilities/kumagai |
| TEL | 03-3773-0123 |
| FAX | 03-3773-0123 |
| 企画展 | ☆かなの美展「熊谷恒子と三大随筆 ー『枕草子』『徒然草』『方丈記』を中心に」7/19(土)~12/7(日) |
| 所在地 | 〒143-0025 大田区南馬込4-5-15 |
| 公共交通 | JR大森駅より東急バス万福寺行、荏原駅入口行で万福寺前下車 徒歩5分 都営地下鉄浅草線西馬込駅下車徒歩10分 |
| 道路案内 | 駐車場、駐輪場はありません。 |
| 開館時間 | 午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで) |
| 休館日 | 月曜(休日の場合は翌日) 年末年始(12/28~1/3) 特別整理期間 |
| 入館料金 (常設時) | 大人(16歳以上)100円、小人(6歳以上)50円 5歳まで、65歳以上は無料 |
| 展示内容 | 現代女流かな書道界の第一人者熊谷恒子の生前の家を記念館として改修 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 梅本 信一 |
| 更新日: 2024/12/31 0:00:00 |