| 長野県 |
|
185
/224ページ
|
| こまがねこうげんさぼうふぃーるどみゅーじあむ | ジャンル |
| 駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム | その他 |
| WEB | http://field-museum.kankou-komagane.com/ |
| TEL | 0265-85-0455 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒399-4301 上伊那郡宮田村4752-96 森と水のアウトドア体験広場内 |
| 公共交通 | JR駒ヶ根駅、中央高速バス駒ヶ根インター前からバス「しらび平(駒ヶ岳ロープウェー駅)」行きで「菅の台バスセンター」下車 (駒ヶ根駅-駒ヶ岳ロープウェー駅の切符で途中下車可能) |
| 道路案内 | 中央道駒ヶ根I.C.から車5分 無料駐車場あり |
| 開館時間 | 午前8時30分~午後5時 |
| 休館日 | 3~6、11月は水・木 7~10月は水 12~2月は冬季休館 |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 「アルプス体験館」内の「土砂防災情報センター」に砂防の仕組みや三六災害に関する展示がある。 降雨体験車「あめ太郎」でやや強い雨から記録的豪雨までを体験できる。 川の近くに残されている石等が野外展示品 |
| 観覧時間 | 1時間以内 |
| その他 (販売・友の会等) | 森と水のアウトドア体験広場には花の庭やスポーツ施設がある(一部は有料) |
| 報告者: Quita/北村尚巳 |
| 更新日: 2017/09/02 0:00:00 |