| 宮崎県 | 
| 
18      
/22ページ
 | 
| にしめらそんれきしみんぞくしりょうかん | ジャンル | 
| 西米良村歴史民俗資料館 | 歴史、民俗 | 
| WEB | https://nishimera.info/watch/shiryoukan | 
| TEL | 0983-36-1030 | 
| FAX | 
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒881-1411 児湯郡西米良村村所  | 
| 公共交通 | 宮交シティ(JR南宮崎駅近くのバスターミナル)から宮崎交通バス「西都」 行きに乗り終点下車、「村所」行きに乗り継ぎ終点下車。(宮崎からの所 要時間は約2時間30分、西都からの本数は1日3~4本) くま川鉄道湯前駅から西米良村営バス「村所」行きに乗り終点下車。 (本数は1日2本)  | 
| 道路案内 | 国道219号線で宮崎から110分、西都から60分、湯前から30分、人吉から80分 | 
| 開館時間 | |
| 休館日 | 月曜日 第3日曜日  国民の祝日(ただし子供の日と文化の日は開館) 1月2日~3日 12月29日~31日  | 
| 入館料金 (常設時)  | 大人200円(150円) 高・大生150円(100円) 小・中生100円(70円) 内は10人以上の団体  | 
| 展示内容 | 焼畑と道具 焼畑と暮らし 領主・菊池家資料 | 
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等)  | 
| 報告者: Quita/北村尚巳 | 
| 更新日: 2022/01/30 0:00:00 |