| 秋田県 |
|
18
/39ページ
|
| おおだてきょうどはくぶつかん | ジャンル |
| 大館郷土博物館 | 美術 民俗 その他 |
| WEB | https://www.city.odate.lg.jp/museum/ |
| TEL | 0186-48-2119 |
| FAX | 0186-48-2512 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒017-0012 大館市釈迦内字獅子ヶ森1 |
| 公共交通 | 奥羽線「大館駅」よりタクシー |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 9時から16時30分まで (入館は16時まで) |
| 休館日 | 月曜日 (祝祭日の場合は翌日) 年末年始 |
| 入館料金 (常設時) | 大人 300円 高校・大学生 200円 小・中学生 100円 |
| 展示内容 | 大館郷土博物館は大館の自然環境の中で先人達がいかに歩んできたのかということを自然・産業・歴史・民俗・美術工芸の分野から紹介するとともに、そこから生まれてきた風土・文化を理解していただくために建設された、郷土を理解するための博物館です。 |
| 観覧時間 | 約40分 |
| その他 (販売・友の会等) | メール kyodokn@city.odate.akita.jp |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2021/08/28 0:00:00 |