| 兵庫県 |
|
165
/172ページ
|
| ふくさきちょうりつかんざきぐんれきしみんぞくしりょうかん | ジャンル |
| 福崎町立神崎郡歴史民俗資料館 | 歴史 民俗 |
| WEB | http://www.rekimin.town.fukusaki.hyogo.jp/ |
| TEL | 0790-22-5699 |
| FAX | 0790-22-5699 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒679-2204 神崎郡福崎町西田原1038-12 |
| 公共交通 | JR播但線で福崎駅下車、徒歩約30分 姫路から神姫バス福崎車庫行き・栗賀行き・瀬加行きのいずれかで 辻川下車、徒歩約5分 |
| 道路案内 | 播但道・中国道 福崎ICより約5分、または国道312号線 |
| 開館時間 | 午前9時~午後4時30分 |
| 休館日 | 月曜日、祝日の翌日、12/28~1/4 |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 神崎郡の原始・古代から近・現代にいたる歴史、当地方の生活用具・農具 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 明治19年(1886)に神東・神西郡役所として建てられた洋風建築 (県指定文化財)を使用。 柳田國男生家と記念館が南隣り、 大庄屋三木家住宅・もちむぎのやかたが南200mにあり。 |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2005/10/30 0:00:00 |