| 京都府 |
|
158
/167ページ
|
| みやまかやぶきびじゅつかんきょうどしりょうかん | ジャンル |
| 美山かやぶき美術館・郷土資料館 | 美術 民俗 |
| WEB | http://miyama-kayabuki.org/ |
| TEL | 0771-75-1777 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒601-0751 南丹市美山町島朴ノ木21 |
| 公共交通 | 京都駅前からJRバス周山行き、周山から町営バスに乗り換え |
| 道路案内 | 園部方面府道19号線から368号線へ入る |
| 開館時間 | 午前10時~午後4時30分 |
| 休館日 | 火曜日 12~3月は冬季休館 |
| 入館料金 (常設時) | 大人500円 小学生以下無料 |
| 展示内容 | 美山にゆかりのある芸術家の作品をかやぶき民家の中で公開。 宮島小学校・鶴ヶ丘小学校の卒業生達が集めた、昭和30年代以前の 農具や生活用品を展示。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 常時開設ではなく、10名以上で連絡があったときのみ開館 |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2023/07/30 0:00:00 |