| 京都府 |
|
155
/167ページ
|
| もりのなかのいえあんのみつまさかん | ジャンル |
| 森の中の家 安野光雅館 | 美術 |
| WEB | https://mori.wakuden.kyoto/ |
| TEL | 0772-84-9901 |
| FAX | 0772-84-9901 |
| 企画展 | ☆第34回 安野光雅「繪本 歌の旅」9/10(水)~12/8(月) 火曜休館(祝日の場合は翌日) 入館料金:一般1000円 中高生600円 小学生400円 「歌をテーマとして絵を描くたび、歌がうたい継がれていつまでも残っていくことを願わずにはいられなかった」と安野光雅が語る、46の懐かしい歌をテーマとして描かれた水彩画の世界。 「春の小川」「家路」「聖夜」など |
| 所在地 | 〒629-3559 京丹後市久美浜町谷764 和久傳ノ森 |
| 公共交通 | 京都丹後鉄道「久美浜駅」から丹海バス 谷工業団地前 下車(15分、運賃 200円) バス下車後、国道312号の道路を渡り、左の坂を上り道なりに歩くと、右側に和久傳の工房、和久傳ノ森の玄関入口あり(およそ徒歩5分) |
| 道路案内 | 京丹後大宮ICから京都縦貫自動車道を降り、国道312号を久美浜・豊岡方面へ約25分。 バス停「谷工業団地前」にある和久傳ノ森の看板のある左の坂を上、左側に和久傳の森の駐車場あり |
| 開館時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 火曜日(祝日は開館、翌日休館)年末年始(12/29~1/1) |
| 入館料金 (常設時) | 一般1000円 中高生600円 小学生400円 |
| 展示内容 | 安野光雅の描く繊細で柔らかな水彩画を、森に抱かれてひっそりとたたずむよう周囲の景観に溶け込む杉板張りの外壁、採光の為のわずかな開口部より外の自然を感じながら絵画を鑑賞できる、安藤忠雄の設計による空間で鑑賞する。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2023/03/31 0:00:00 |