| 長野県 |
|
154
/224ページ
|
| ほりたつおぶんがくきねんかん | ジャンル |
| 堀辰雄文学記念館 | 文学 |
| WEB | https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1001000000947/index.html |
| TEL | 0267-45-2050 |
| FAX | 0267-45-2050 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒389-0115 北佐久郡軽井沢町追分662 |
| 公共交通 | しなの鉄道信濃追分駅から徒歩30分 |
| 道路案内 | 碓氷軽井沢ICから約30分、佐久IC,小諸ICから約20分、駐車場15台 |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 水曜日(祝日は開館)年末年始(12/28~1/4) 7/15~10/31は無休 |
| 入館料金 (常設時) | 大人400円 小中高生200円(追分宿郷土館と共通) |
| 展示内容 | 追分に昭和19年に定住した堀辰雄の、原稿・書簡・初版本・遺愛の品々で生涯と文学の背景を知る。 辰雄が昭和26年から亡くなるまで2年を過ごした住居、愛蔵書が納められた書庫。 |
| 観覧時間 | 約40分 |
| その他 (販売・友の会等) | E-mail:horikinen@town.karuizawa.nagano.jp 最初の住居、油屋の隣(跡)や、愛した石仏など、近隣の散策ルートは堀辰雄を偲ぶ道である。 |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2024/09/04 0:00:00 |