| 愛媛県 |
|
16
/50ページ
|
| えひめぶんかかん | ジャンル |
| 愛媛文華館 | 美術 |
| WEB | https://ehimebunkakan.jp/ |
| TEL | 0898-32-1063 |
| FAX |
| 企画展 | ☆「墨蹟と硯箱」9/23(火)~12/26(金) |
| 所在地 | 〒794-0037 今治市黄金町2丁目6-2 |
| 公共交通 | 予讃線「今治駅」からせとうちバス「今治営業所」行きで『今治城前』下車 徒歩5分 |
| 道路案内 | 瀬戸内しまなみ海道「今治IC」から約15分 |
| 開館時間 | 10時から16時まで |
| 休館日 | 月曜日 (祝祭日の場合は翌日) 祝日の翌日 夏休み (8月13日から16日まで) 年末年始 (12月29日から1月3日まで) |
| 入館料金 (常設時) | 一般 300円 大学・高校生 200円 小中学生 無料 |
| 展示内容 | 日本・朝鮮・中国の古陶器・刀剣・漆工芸品・書画など約2000点。 高さ76cmの堂々とした唐三彩馬、朝鮮李朝の白磁鳥絵丸文壷、茶器では大名物唐物茶入志野丸壷など。 |
| 観覧時間 | 約30分 |
| その他 (販売・友の会等) | http://www.go-shimanami.jp/shisetsu/imabari/012.html にも詳しく載っています。 メール bunkakan@icknet.ne.jp |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2023/09/04 0:00:00 |