| 静岡県 |
|
16
/92ページ
|
| しずおかしとうかいどうひろしげびじゅつかん | ジャンル |
| 静岡市東海道広重美術館 | 美術 |
| WEB | https://tokaido-hiroshige.jp/ |
| TEL | 054-375-4454(代表) |
| FAX | 054-375-5321 |
| 企画展 | ☆「歌川広重『東海道五拾三次之内』と やまむらともよ『蛙と兎の東海道五十三次』」 同時開催「だけじゃない東海道」9/17(水)~11/16(日) ☆三代歌川豊国生誕240年記念「三代豊国の東海道」11/18(火)~令和8年1/25(日) ☆「三人の広重」 同時開催「ゆい年賀状版画コンクール20回開催記念歴代受賞作品展」令和8年1/28(火)~3/29(日) |
| 所在地 | 〒421-3103 静岡市清水区由比297-1 |
| 公共交通 | 東海道本線「由比」駅下車徒歩25分、タクシー5分、 もしくは「蒲原」駅下車 徒歩25分 |
| 道路案内 | 東名「富士IC」から国道1号へ由比町蒲原市街で県道396号線へ 出てから左折 東名「清水IC」から国道1号へ寺尾交差点左折、無料駐車場有り |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
| 休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始(12/28〜1/4) |
| 入館料金 (常設時) | 一般520円 大学生・高校生310円 中学生・小学生 130円 |
| 展示内容 | 江戸時代の浮世絵師歌川広重の作品を中心に展示しているほか、江戸期の由比の生活や街道の様子がわかる資料を展示 |
| 観覧時間 | 約30分 |
| その他 (販売・友の会等) | 本陣記念館「御幸亭」が隣接(有料:500円) 由比本陣公園の向かいには由井正雪の生家と伝えられている紺屋がある。 |
| 報告者: 梅本 信一 |
| 更新日: 2025/06/09 0:00:00 |