| 福島県 |
|
13
/39ページ
|
| こおりやましれきしじょうほうはくぶつかん | ジャンル |
| 郡山市歴史情報博物館 | 歴史 |
| WEB | https://www.city.koriyama.lg.jp/soshiki/47/35757.html |
| TEL | 024-932-5306 |
| FAX | 024-932-5306 |
| 企画展 | ☆令和7年度国立公文書館所蔵資料展「記録から読み解く 日本と郡山の歴史~時代を証言するたからもの~」~11/24(月・振) |
| 所在地 | 〒963-8876 郡山市麓山1-5-30 |
| 公共交通 | 郡山駅前バス11番乗り場より「21-3静団地」「1Bコスモス循環池ノ台先回り」「41-3鎗ヶ池団地【内勘定経由】行き】、「郡山中央図書館」下車徒歩1分 郡山駅より徒歩約30分 |
| 道路案内 | 麓山地区公共施設利用者駐車場を利用のこと |
| 開館時間 | 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) 最終金曜日(祝日の場合は前日) 年末年始(12月28日から翌年1月4日まで) |
| 入館料金 (常設時) | 一般200円、高校生以上100円 |
| 展示内容 | テーマ展示室:他地域との交流が郡山にもたらした「ものと文化」、交通の要衝として発展してきた郡山の「みちとまち」を特集 常設展示室:郡山の歴史を原始・古代・中世・近世・近現代にわけ、通史として展示 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2025/05/21 0:00:00 |