| 大阪府 |
|
120
/182ページ
|
| もりぐちれきしかんきゅうなかにしけじゅうたく | ジャンル |
| もりぐち歴史館旧中西家住宅 | 歴史 民俗 |
| WEB | https://www.city.moriguchi.osaka.jp/kakukanoannai/shiminseikatsubu/shogaigakushuka/moriguchirekisikankyuunakanisikejyutaku/411.html |
| TEL | 06-6903-3601 |
| FAX | 06-6903-3601 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒570-0012 守口市大久保町4-2-26 |
| 公共交通 | 京阪バス大久保バス停より徒歩5分 京阪電鉄大和田駅より徒歩20分 京阪古川橋駅から京阪バス”タウンくる”(1時間に約2本)に乗車 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館)、12/29~1/3 |
| 入館料金 (常設時) | 一般200円 高大生150円 小中生100円 守口市内に在住・在職・在学する障がい者と介護者1人無料(要手帳提示) |
| 展示内容 | 太平記に名を見せ、尾張藩大坂御屋舗奉行もつとめた旧家、 中西家住宅の復元。守口市指定有形文化財。 守口市在住の南画家・直原玉青画伯の襖絵。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 文化的な催しの場として貸出有り。有料。 |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2024/12/31 0:00:00 |