![]() |
東京都 |
116
/333ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
えいせいぶんこ | ジャンル |
永青文庫 | 歴史 美術 |
WEB | http://www.eiseibunko.com/index.html |
TEL | 03-3941-0850 |
FAX |
企画展 | ☆早春展 「細川家の日本陶磁―河井寬次郎と茶道具コレクション―」 1/11(土)~4/13(日) |
所在地 | 〒112-0015 文京区目白台1丁目1-1 |
公共交通 | JR目白駅(「目白駅前」バス停)・副都心線雑司が谷駅出口3(「鬼子母神前」バス停)より、 都営バス「白61 新宿駅西口」行きにて「目白台三丁目」下車徒歩5分。 都電荒川線早稲田駅より徒歩10分。 有楽町線江戸川橋駅(出口1a)より徒歩15分。 東西線早稲田駅(出口3a)より徒歩15分。 |
道路案内 | 般車両用駐車場なし、周辺の有料駐車場を利用 |
開館時間 | 10時から16時30分まで (入館は16時まで) |
休館日 | 月曜 日曜・祝日 (但し、土曜日は開館) |
入館料金 (常設時) | 一般1000円 70歳以上800円 高大生500円 中学生以下、障害者手帳をご提示の方と介助者1名は無料 |
展示内容 | 細川家に伝来する歴史資料や美術品等の文化財を管理保存・研究し、一般に公開しているのが永青文庫です。ここには欧州貴族にも優る七百年余の細川家の伝統が静かに息づいています。 |
観覧時間 | 約30分 |
その他 (販売・友の会等) | 館内の所蔵品は護立公と17代当主護貞氏から寄付を受けたものであり、毎年4つの会期にわけて美術工芸品を中心に公開展示し、熊本県立美術館にても年数回にわたり展示しています。 |
報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
更新日: 2023/03/03 0:00:00 |