兵庫県 |
108 /172ページ 都道府県別indexへ戻る |
あこうしりつうねこうこかん | ジャンル |
赤穂市立有年考古館 | 歴史 民俗 |
WEB | http://www.ako-hyg.ed.jp/bunkazai/unekokokan/ |
TEL | 0791-49-3488 |
FAX | 0791-49-3488 |
企画展 | ☆特別展「群集墳-播磨に現れた黄泉国-」~11/18(月) 火曜休館 入館無料 全国で爆発的に古墳の数が増加した6~7世紀、各地で古墳が大量に築かれた「群集墳」。「横穴式石室」と呼ぶ埋葬用の部屋が作られ、それまでとは比較にならないほどの多くの人々が古墳へと葬られた。古墳の大きな変化は、当時の社会や人々の死生観の変化と密接に結びつく。播磨地区に築かれ、多くの人が葬られた特徴のある群集墳や横穴式石室を紹介し、当時の社会や死生観の変化を考える。 奥山古墳群・塚山古墳群・野田古墳群・木虎谷古墳群(赤穂市)出土資料 見野長塚古墳・西脇古墳群・丁古墳群・ドンデン古墳群・塩野六角古墳(姫路市)出土資料 袋尻浅谷古墳群・龍子向イ山古墳群(たつの市)出土資料 東山古墳群(多可郡多可町)出土資料 赤穂郡に特徴的な横穴式石室・祇園塚型石室(野田2号墳) 横穴式石室に葬られた土器(塚山古墳群) 葬儀専用の土器・装飾須恵器(西脇79号墳出土) 発掘された群集墳(龍子・向イ山古墳群) |
所在地 | 〒678-1181 赤穂市有年楢原1164番地1 |
公共交通 | JR山陽本線有年駅より徒歩20分 |
道路案内 | 山陽道備前ICより30分 |
開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
休館日 | 火曜日、年末年始(12/28~1/4) |
入館料金 (常設時) | 無料 |
展示内容 | 眼科医であった松岡秀夫氏(故人)が、昭和25年に開館したものを赤穂市が寄贈を受ける。 上郡町の西野山3号墳の三角縁神獣鏡ほか旧赤穂郡(赤穂市、相生市、上郡町)を中心とした考古資料など 郷土資料の収集を行うとともに学術研究資料に資す。 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | 有年民俗資料館を併設 |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2019/08/31 0:00:00 |