| 長野県 |
|
107
/224ページ
|
| かしわぎはくぶつかん | ジャンル |
| 柏木博物館 | 科学・産業、美術 |
| WEB | http://www.kmuseum.com |
| TEL | 0266-67-5222 |
| FAX | 0266-67-6009 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒391-0301 茅野市北山5513 |
| 公共交通 | JR茅野駅からメルヘン街道バス「麦草峠」行きで「横谷観音入口」下車 (運行は5月3日~11月5日の特定日のみで1日1~3本、毎日運行の便は4本あるが、少し前の「緑山」で終点) JR茅野駅から蓼科高原ラウンドバス「車山高原」「横谷観音」行きで「横谷観音入口」下車(運行は4月29日~11月5日で本数は4本~5本) JR茅野駅からタクシーで約30分 |
| 道路案内 | 中央道諏訪ICから国道299号線経由で約20km、30分 無料駐車場あり |
| 開館時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで) 8月は午前9時から |
| 休館日 | 水曜日 (祝日の場合は翌日)、12月~4月中旬冬季休館、GWと8月は無休 |
| 入館料金 (常設時) | 大人(高校生以上)900円(700円) 小中学生400円(250円) 内は20人以上の団体 |
| 展示内容 | 化石(ドイツの3大化石産地についても含む)、鉱物、工芸品(鉱物を材料とした) |
| 観覧時間 | 30分 |
| その他 (販売・友の会等) | 売店では化石や鉱物を売っている アルピコ交通バスの観光路線は運転日限定のものが多いので、その都度確認した方が良いと思います。http://www.alpico.co.jp/suwabus/ |
| 報告者: Quita/北村尚巳 |
| 更新日: 2017/09/02 0:00:00 |