| 神奈川県 | 
| 
101      
/124ページ
 | 
| ほんまよせきびじゅつかん | ジャンル | 
| 本間寄木美術館 | 民俗(伝統工芸) | 
| WEB | https://www.yoseki-museum.com/about/ | 
| TEL | 0460-85-5646 | 
| FAX | 0460-85-6580 | 
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒250-0521 足柄下郡箱根町湯本84  | 
| 公共交通 | 箱根登山鉄道 入生田駅から徒歩7分 小田原駅からバス「元箱根」「湖尻」「桃源台」行き、 箱根湯本駅からバス「小田原」行き いずれも「山崎」下車、徒歩1分  | 
| 道路案内 | 小田原厚木道路、小田原西インター箱根口より国道1号線にて湯本 方面、約5分。山崎交差点左折  | 
| 開館時間 | 9:00-16:30 | 
| 休館日 | 無休 | 
| 入館料金 (常設時)  | 大人  500円(400円)  小学生300円(200円) 内は20人以上の団体 工場見学、売店だけの利用は無料  | 
| 展示内容 | 伝統的工芸品に指定された箱根寄木細工の江戸時代から昭和初期ころまでの作品 | 
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等)  | 売店では当然、本間木工所製の寄木細工が買える 工場見学可能  | 
| 報告者: Quita /北村 尚巳 | 
| 更新日: 2025/05/19 0:00:00 |