| 徳島県 |
|
2
/35ページ
|
| とくしまけんりつきんだいびじゅつかん | ジャンル |
| 徳島県立近代美術館 | 美術 |
| WEB | https://art.bunmori.tokushima.jp/ |
| TEL | 088-668-1088 |
| FAX | 088-668-7198 |
| 企画展 | ☆大阪・関西万博特別連動企画「浮世絵の華-原安三郎コレクション-」~10/13(月・祝) 月曜休館(祝日の場合は翌日) 入館料金:一般200円 高大生100円 小中生50円 65歳以上(要年齢証明) 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等提示者と介助者1名無料 小中高生は土日祝振休日は無料 大学生・一般は、祝・振休は無料 徳島出身の実業家、原安三郎(1884~1982)が蒐集した浮世絵コレクションの中から、徳島にゆかりの深い藍を用いた作品のほか、世界中の国々が参加し、国内外の人々が行き交う場としての万博というテーマを踏まえ、名所絵の大家、歌川広重の大作〈六十余州名所図会〉〈名所江戸百景〉などを紹介。 学芸員による展示解説(スライドトーク付):9/13(土)28(日)展示室、午後2~3時、申込不要 こども鑑賞クラブ+:9/27(土)午後2時~45分 展示室2 「浮世絵の華」スタッフと一緒に鑑賞し、クイズをしたり探偵手帳にメモしたりする。 小学生(保護者同伴可)対象、定員30人程度 電話(088-668-1088で要申込。先着順) ☆2025年度 I「徳島のたからもの」9/6(土) ~ 11/30(日) |
| 所在地 | 〒770-8070 徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園 |
| 公共交通 | JR徳島駅から市バス3番乗り場 市原行き終点で、文化の森行き乗換 または直通で文化の森行き。 徳島バス4番乗り場「仁井田西」または「西井関」行きに乗車し、 「園瀬橋」下車、徒歩10分。または、「市原」で下車し「文化の森」 行き市バスに乗り換え。 JR牟岐線文化の森駅下車徒歩35分 |
| 道路案内 | 国道438号線から園瀬川沿い |
| 開館時間 | 午前9時30分~午後5時 |
| 休館日 | 月曜日(祝休日は翌日)、年末年始(12/28~1/4) |
| 入館料金 (常設時) | 一般200円 高大生100円 小中生50円 小中高生は土日祝および春夏冬休み無料、65歳以上及び障害者は半額 |
| 展示内容 | 現代中心のコレクション。ピカソ、イヴ・クライン、伊原宇三郎、三宅克己等の作品、現代版画。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 徳島県立博物館に隣接。 |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2020/12/30 0:00:00 |